
毎日できることが増えて、グングン成長してますパピーちゃん!
おぼつかなかった足取りが、ダッシュできるようになり、フードはつぶしてあげなくても、食べれるようになり。
そうこうしていたら、もう巣立ちの時期ですね。
ちょりちゃんは10歳のお誕生日を迎えました!
私の初めてのドッグショーにもガンドッグにも付き合わされ、色々なつゆ払いをさせられましたが、今は自由気ままな引退生活♪
こども、孫、ひ孫。きっとそのさきも見れるね。本犬は全く気にしていないでしょうけどね(笑)
まだまだ元気いっぱい、プールの季節は誰よりもプールを満喫します!
GWはドッグショーで始まりました。
LちゃんもJくんも、内容も良く、リングサイドの評判はいいのに・・・見ている私はとても歯痒い思いをして(半ば怒って?笑)ましたが、中盤!

J君が、なんと初カードをメジャーでゲットーーーー!!!
思わず、涙ぐみましたよ!
「あの(笑)Jくんがよくやった」という思いと
「もっと早くカードもらえて良い犬なのに、やっとか!」という安堵。
オーナーさん、おめでとうございます!!
その後は、ガンドッグレッスンを受けに霧ヶ峰へ。
本当は朝霧でしたが、牧場の都合でキャンセルに・・・。
霧ヶ峰の会場は使えないし・・・ということで、コテージ横の敷地をご厚意で貸していただけました。
ガンドッグは、本当に競技会場所もそうですが、練習場所にも苦労します。。。
さて、私が行くと(?)雨やら、風やら、暑いやらいつも天気が荒れて、練習できるかヒヤヒヤする霧ヶ峰。
今回も、想像通りの荒天気。飛ばされそうになるくらい風が強かったり、雨がふったり。
いつも体力超奪われる・・・。
しかし!
こういうボコボコした地面に、草が生い茂ったり、所々にブッシュがあったりという難しいグラウンドで練習できるのはありがたいです♡
何にもない、公園のグラウンドみたいなところでは、成長は限定的。
たまに、動物の骨なんかあったりして、ワイルドですが・・・。
今回はてあちゃんも始めようと、レッスンに連れていきました。
1週間前くらいから、sit,heel,stayを教え始めたところなので、全然形になってないのですが、フィールドでのマーキング能力とかをつけようかな、と。
くーやんもエバもしっかりフィールド練習できて、とても勉強になりました。
とにかく、圧倒的に経験不足な我が子たちなので、時間を見つけてフィールド練習に励まないと💦
また明日からショー、競技会と続きます!